忍者ブログ
漫画を読んだり 絵を描いたり何か作ったりする 日々の記録
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最強ジャンプそろそろかと思って本屋。

あったよ。



ふろくの漫画だけでも買い。
コミックス仕様になってる、、!!
バーダックかっこよいです。


ジャコの単行本のオマケ漫画とか気になりすぎだろ、、、
ジャコは4月発売らしい。楽しみ。
書き下ろし漫画わくわく。嬉しい。


マジンボーン面白いよ!!
すぎたんのマンガが毎月読める!!!






ライトボックスつきのちゃおも買っといたぜ。。



下絵をトレスする付録の紙を敷いて描いた。
モリさん、、
(ちゃっくんも描いたのを後悔したので割愛


←こっち向きの顔しか描けないので、
反転させるのにライトボックス使ったらいいんじゃないですかね、、(めんどい

けっこう明るいよ。
ハガキくらいのサイズ。




あとジャンプ買った。
雑誌3冊は重い。
PR

らくがきしてたら
おえかきちょうが猫に齧られたー
終わったページがちょっと跡ついただけなので問題はない、、







ネコに襲われちゃっくん、、(酷











リフィルまた一本インク切れた。
もっと買っとくんだったか、、

全部無くなったら考えよう。


どうせすぐ飴を噛んでしまうので、
最初からガリガリするやつなら問題ない。






かわいい。






マジンボーンとコラボしないかな、、
(しないよ


















オチはない。




さらわれたのは
まっくすとは違う犬だというのを
一目で見抜くちゃっくんのはずだった。
でも犬好きだから見捨てないちゃっくん。




でもそれだと、
みつごちゃんが酷い役どころになるのでやめときました。
ただ遊んでるだけにした。つもり。

あと字を読めるように丁寧に書いた。つもり。
ちゃっくん。









おえかきちょうにお茶こぼした、、
ページの端っこのほうが被害甚大。

まあいいけど。




くまー

レベルカンストっぽいのでおしまい。









キョンシーとロボと幽霊。



キョンシーバトル。
怪獣っぽい竜が街中暴れるよ。



幽霊さんかわいい。
ホワイトボードの話泣いた。
部屋から出れないのかな地縛霊?

(ということはジバニャンって地縛霊じゃなくないか、、??





ロボが○○になるとこも泣いた。
(ネタバレ


パシリム商法にズルズルと。



冒頭の「勝手に考えた怪獣図鑑」が楽しい。
2色刷りのレトロ感、、いいな、、

中身は怪獣だけかと思いきや、
ロボの話も少し。

ウォッチ2巻も読むよー







ケータくん。
似ない。





Tシャツに腕時計とブーツということで。
ちゃっくん。



IDカード忘れたな、、
あれの写真があんまりよく分からないけど
たぶんみんな付けてる。






何か喉が痛いのでのど飴に頼る。
くしゃみと鼻水と涙も出るし花粉症か、、

げつようびはジャンプの日!!




あと妖怪ウォッチのコミック買った。
アニメの声で再生されるなー

オマケについてたノートがドラえもん。
これは当たりだろ。わーい。


ジバニャンの出落ちっぷりがハンパねぇ、、可愛いなー

ケイタくんじゃなくて、
ケータくんだったよ。伸ばすのか。






あとコレも買っちゃったぜ。
ビジュアルブック。





こんなのとか。いっぱいいる。



アレの元ネタはパッと見でガメラかと思ってたけど、
ゴジラと書いてあるなー
白黒特撮っぽい雰囲気。



いろいろ残念なので練習。
可愛い女子とか描けませんよ。。







昔の少女マンガ風。





ちゃっくん



おこちゃっくん



ちゃっくん。
横のやつはカイジュー描こうとした残骸。



リフィル1本無くなった。












ようかいウォッチ面白いなー
ケイタくんとフミちゃんの見分けがつかない。
(男子と女子の描き分けのポイントが理解できてない自分が原因です、、

フミちゃん可愛いよ。
ドラえもんのしずかちゃん的な存在。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
最近の記事
(12/23)
(02/03)
(07/15)
(08/11)
(08/09)
最新コメント
[11/20 くろいち]
[11/19 ほね]
[08/18 くろいち]
[08/18 ほね]
[06/30 くろいち]
管理人
くろいち
カウンター
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]