忍者ブログ
漫画を読んだり 絵を描いたり何か作ったりする 日々の記録
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



夏頃に作ってた梅干し。
いちおう無事に出来ているのです。

ちょこちょこ食べてはいるけど、
酸っぱいので一回に一粒で十分だし、
なかなか減らない。。
PR
読んだ漫画。



エリア51 1~6
巻末の読み物のとこが何か好きだ。
本編と併せて二度楽しめる。

なめこ文学3
ごん、お前だったのかーー
わかってたけど泣いた、、目が痛い。
んふんふしてるのが可愛い。


ジャンプは読みました。
メモ。

ポルトガル語吹替版。





Blu-ray10パシ目。
また観るのか、と言われつつ観る。

コタツに猫にみかんが揃ってる部屋から出れないだろ、、

引きこもっててもパシリムれる!!
わーい。


パシメモ。




1月の三連休、中川コロナ4DXシャッタードーム復活!!
マジですか。

とうとう年越したよ、、凄いなー

8月公開で、まさか翌年まで上映があるとは思わなかった。

最初に観たときは半袖で映画館行ったんだよ。
1月だとミストとか風とか寒そうだぜ、、
パシリム本編は1月の話だから、その点は合ってる、とは思う。


しかし土日はどう考えても仕事なので無理。
イベントごとには悉く縁遠いぜー



とりあえずBlu-ray発売の12月までは生きねば、、と思ってたけど、
1月も生きねば、、。
今後もまだ何か別のチャンスとかがあるかもしれないし。




英語版ばかり観てるせいか、
チャックの台詞が勝手に脳内再生されすぎ。
チャックの声いいなー好きだなー
It was a pleasure, sir.
のとこカッコいい。
読んだ漫画。



信長のシェフは、
今回は信長さんがちょっと隙を見せていて良いよね、、


ブラックジャックにおけるピノコ。
なるほどなーとか思った。




ジャンプは読んだ。

犬じゃなくなっててショック。
人化だと、、?!
ポッキーの日は関係ない。



ひさびさのインスマス村!!
夜中に潜入するこの感じが楽しい。



モモをいただいて、
さくらんぼとごっそり交換。

お土産は、家の横にパンプキンパイを置いてきましたが、
すでにお持ちだっかな、、?

おじゃまいたしましたー!!





ようやく帽子を買ったので、
天使の輪は卒業した。

ワークキャップが一番近いかなーと。
しばらくはこれでいこうと思う。



斜め後ろから。


4巻読んだー


主人公が顔見せないとこが良い。
何か変なやつ被ってるのが良い。
セーラー服着こなしすぎ。





ちょうネタバレですが、
女子高生型の巨大ロボ兵器に、
おっさんが搭乗して戦う話。

マジ戦闘の緊迫してる最中に、
顔文字使った携帯メールに苦戦するとこのセンスが好きだなー

ラブ・デラックスがカッコいいよ!!
中身がおっさんなのが良い。


若干?精神病みがちなので、
万人受けではないのかなーと思うので
オススメはしない、、好きだけど。







個人的にオススメ漫画は、
「ロボット残党兵」
三船さんカッコいいよ、、!!
戦うおとうさんで、研究者で、
実験体で、強くて弱くて、、
いろいろとヤバイ。
燃えるし泣けるし。熱い。
デザインがちょう好みです。

でもまあ、ロボ好きな人以外にはオススメはしない、、、




そういう意味ではオススメなのは、
どーにゃつ。
ロボ崎さん強いし、カッコいいよ!
AIっぷりが萌える。
とびだせどうぶつの森を始めてから、
ついに一年経ったよ!!

途中から日数のカウントを諦めたけど、
今日で366日目ということで良いだろう、、




コージィがしゃしんくれた!!
わーい。



やはり体力無いチャック。



行っちゃダメだー





ふう、やれやれ。



シンボルツリーが何か枯れてる、、?
枝が増えたように思う。
たぶん9回目、、?
Blu-rayパシリムった。

途中で母が帰ってきて、
音を出せと言われたので、
仕方なくヘッドホンを諦めた。

最終戦に向かうところで、
兄が帰ってきたので、泣く泣く観るのはやめたよ、、
初パシリムなのに、途中から北米版で観てはいけない。


マジで日本語版はよ。



ぬいぐるみ抱えてるチャックは、
教科書80ページ参照。(ガイド
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
最近の記事
(12/23)
(02/03)
(07/15)
(08/11)
(08/09)
最新コメント
[11/20 くろいち]
[11/19 ほね]
[08/18 くろいち]
[08/18 ほね]
[06/30 くろいち]
管理人
くろいち
カウンター
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]