忍者ブログ
漫画を読んだり 絵を描いたり何か作ったりする 日々の記録
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

パシリムについて、いろいろ。
半分くらい妄想、、、

いろいろ忘れるので書いておく。
基本どうでもいい内容。
PR
クロニクルを観てきた。


途中ですごい楽しいところがあって、
そこは良かったです。
ヒャッハー!!ってなる感じ。
パシリムで言えばイェーガーに乗る、みたいなやつ。
マンオブスティールの同様のシーンよりリアルに感じられた。


けっこう嫌なシーンが多いので辛い気持ちになる、、
若干苦手なやつだった。

切ない。
伝えたいことはちゃんと直接言おう。


今からランチです!みたいな感じで、
スナック菓子食べ始めたときが
一番衝撃的だった。。



エンドロール最後まで観た感想が、
字幕の人がパシリムと同じ人かな、、でした。
観てる間はパシリムのことは考えないようにしてましたよ!!


IMAXいつ行こう。

他にも観たいやつあるけど、、
パシリムも観たい。
というかパシリムが観たい、、観よう。
新しいロボが仲間入り!!



体が青いほうが新入りです。
前からいるロボとすごく形が似ている、、

胸の部分が赤いマークだったり、
胴体に黄色いライン入ってたりと
ジプシーっぽい感じもするね。

そしてなんと、新しいほうは、腕がくるくる回る!!
新型なので前からいるロボより進化しているのだと思うので楽しいなー

小さいほうのロボは、もう10年以上前に、
友だちのアメリカ土産で貰ったやつです。
メイドインチャイナだけど。

このロボの元ネタと思われるロビーが出てる映画は観たことないです。
タイトル何だったかな、、うろ覚えだ、、


ロボは好きだけど、
守備範囲が狭い。
ロボが出てれば何でもいいわけじゃないんだ、、

アイアンジャイアントと、
ウォーリーが好き。
何度観ても泣ける。
台風が来る前に、と思いまして、
今日行ってきました!!
パシフィック・リム4DX!!

中川コロナワールド2回目。
リバイバル上映をやってくれちゃうとは、これは前回アンケート書いた身としては、行かないわけにはいかないだろう、というわけで。



三つ折りチラシはまだ置いてあったんじゃないかな。
前回貰ってるので、今日はチラシ置き場は見に行かなかったけど、遠目に見てパシリムもあった。
チケット売場の窓口がある方向の、壁際の並びですよ。
一番奥っ側のところ。

チラシといえば、Blu-rayのチラシとかあるみたいですね。
それも欲しいぞ、、何処で手に入りますか??


平日の午前中とは思えない盛況だなーと思いました。
行きのバスも、4DX組なんだろーなーという方がちらほら。
ストライカーのエンブレムがチラ見えしてたり、間違いなくドリフト済みの方ですよね、、

私は安定のぼっち参戦なので、体力を温存すべく隙あらば仮眠。

朝早く起きたから眠いんだよ、、
家を出たのは8時くらいだったけど。
10時30分にはコロナ到着してた。
思ったより近いぞ、、と思った。

ネットでは空席なし、ってなってたけど、
窓口購入は別枠のようですね。
真ん中の良い席が空いてて、
思わず、ここ一番前ですよね?って聞いちゃったよ。

個人的に、4DXは最前列の席が良いと思う。
前回も最前列だったので、他の席を体験してないからわかりませんが。。
パシリム4DXでは最前列の真ん中辺りがいいのではないでしょうか。


続きで感想とか。
ネタバレ注意!
遅れて来た3連休!!
明日から休みだー


ただ、16日に台風来るらしいけど。
よりによってその日か!?

名古屋行って4DXパシリムる予定が、、
IMAXにしとくべきか。(観るのは諦めない
明日はまだ大丈夫かな。明日行くか。。行き当たりばったり感。

週1行けばあと3回はパシリムれる計算!!


ついったの細かくて伝わらないパシリムとか見てたら
ますます観たくなったよー

タグ?とかよくわかってないので、
個人的に好きなところとかあげてみる。
ネタバレ注意。

やっとBlu-rayプレーヤーを設置できた。
だいたい家族の人がテレビを見ていてチャンスが無かったからなー

あとはBlu-rayを待つのみ、、
まだだいぶ先だけど。

猫が上に乗ったりして壊れないか心配ではありますが。
まあ、たぶん大丈夫、、


寒くなってくると犬を触りたくて仕方ないですねー
16年一緒にいたので喪失感がハンパねぇ、、




先日の夢はローリー登場してた。
やっとチャック以外のパシリム勢来た!
ぼんやりとしか覚えてないけど
ローリーさん何かに追われていたような。
例の青いPPCDセーターだった。
たぶんシャッタードーム内。
暗かったので夜かな。
ジプシーとか出てこなかったのは、最終戦後だからなのかも、、。
そもそも夢にストーリーの一貫性とか無いので深くは考えない。。

一ヶ月本編を観てないせいでパシリムの楽しみ方が間違った方向に向かっている、、
夢より現実!!映画館で観たいよー
今度休みに観に行こうと思ったけど台風、、ハリケーンには立ち向かえない、、
何日がヤバイんだろう、、前後なら行けるかな?


ローリーは例の拷問措置で奮闘してる苦悶の表情がカッコいい。
教科書23ページ参照。(ガイド


Blu-rayがあれば寝る前にパシリムれるよなー
とか思った。
イェーガーに乗る夢とか観たいけど、
怪獣と対峙したら悪夢必至。
まあそれはそれで。
イェーガー乗れるなら夢で構わない。
乗れるアトラクションを早く!!
っていうかパシリム4DX常設しようぜ、、


相変わらず目覚ましはイントロで起きている。
メインテーマとともにジプシーが起動する目覚ましとか出したら売れる。
読んだー
ネタバレな感想。



ワンピース扉絵のカラーで、
ルフィとゾロの2ショットひさびさに見たなーと思った。厳密には全然2ショットじゃあないけどー
ドフラ能力。まあやっぱりって感じですね。
13年前ってローいくつだ?
何だよ気になる、、




岸辺露伴は動かない。

めっちゃ動いとる!!(オイ
トニオさん呼びなのですねー
露伴ちゃんのいろいろサービスショット満載!!?
もうジャンプではギリギリですよ、、どういうことですか先生、、
ジョジョリオンの杜王町とは違う杜王町なのが脳が混乱する。。

露伴先生短編集出るのか!ついに!!
待ってましたァン!!


暗殺教室。
フラフラな烏間先生カッコいいかったぜ、、


くろいちくんの半分くらいはジャンプに生かされている、、
あとの半分はだいたい抜け殻です。


暗殺教室6巻も買いましたよ。


重版と大罪は兄さんに委託した。
Blu-rayプレーヤーを買っちゃったのだよ。
これで冬休みはパシリム三昧!!わーい。

あとはチェルノ目当てにDVD買うかどうかだなー

パシリムに金銭感覚がやられているのは少しだけ自覚しているのでまだ大丈夫。

そもそもBlu-rayプレーヤーはパシリム専用ではないのでカウント外で。


明日はジャンプの日!!
露伴先生の読み切り!!!
あ、土曜日発売だから早売りは今日読めたんだったな、、
明日ちゃんとしたのを買おう。
忘れないけど、忘れないようメモ。


最後にパシリムったのが9月11日なので、もう一ヶ月だよ、、わあ。
パシフィック・リム不足、、、
この状態で4DXなんか観たらテンションやばいことになりそうで危険。。

前回のようにIMAXとのハシゴはしないけど、
4DXを2連続はアリかもしれない。。
吹替と字幕で。
IMAXは日を改めて行くつもり。

あとクロニクルが観てみたいけど、
こっちは普通の映画館で観れるようなので普通に行けなくはないかなー
余力があれば、、無いかな、、


Amazon限定スチール逃したのが今さらジワジワ来ている、、
気付いてカートには入れたものの、
躊躇してたら終わってたよ。。
ごめんジプシー!!
スチールの分までイェーガーBOXを愛でるので許して!!
ジプシーBOXを飾る場所は確保した。

いよいよカードを作らないといけない気がしてきた、、。
海外版はパッケージ違うんだよなーあー
あとiTunes版と、英語版オーディオブックが欲しいかな。
原語小説途中で読むの止まってるので、強制的に耳から入れつつ読んだ気になるというのはどうでしょうか。
オーディオブックのほうが本編より高いけど。

iPhoneで観れたら好きなシーンをスクリーンキャプチャし放題なのか??
あとはヘッドホンさえあれば、自分の部屋が無くても問題ないし。
買うか、、ヘッドホン。。
今日買ったばかりのBlu-rayプレーヤーの存在を軽く否定しつつ、、
観るけど!Blu-rayも!!

えっと、とりあえずiTunesカードを入手すべきですか。。


だらしないシンク!



ハムスケ来たよー



チェルノ言わせてみた。
リムも捨てがたい、、
ハムスケの口ぐせがハムなので、
リムに空目しがち。



自慢か!!うらやましい!



プレゼントなわけないだろ、、、



チャックはかわいいなー



こんなとこで寝たら
虫に刺されるよ。。
信長協奏曲9巻
ヒストリエ8巻
テラフォーマーズ1〜3巻
読んだ。

テラフォーマーズは虫が好きな人は読んだらいいんじゃないかなーと思う。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
最近の記事
(12/23)
(02/03)
(07/15)
(08/11)
(08/09)
最新コメント
[11/20 くろいち]
[11/19 ほね]
[08/18 くろいち]
[08/18 ほね]
[06/30 くろいち]
管理人
くろいち
カウンター
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]