忍者ブログ
漫画を読んだり 絵を描いたり何か作ったりする 日々の記録
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

RTされてないお題。(お絵描きれんしゅう、、






アルパカさんで描いた。

PR
去年の10月の4DX最終日以来の
映画館リムってきたーあーー


音がよかった。映像もキレイだった。

振動が伝わってくる感じで、
スピーカーの位置的にもよかった。





開店したばっかり。ピカピカ。


プレオープンと聞いてたけど、
めっちゃ人が多かったし、
普通にどの店もやってるっぽかったぞ、、??




というわけで名古屋。







妙に充実しているパシリム棚が。
いちまんよんせんえん(定価販売)のじぷし2箱もあるけど売れるのか、、
あとリムのパンフも売ってたよ。



ちょこっと買ってしまった。



色がだいぶ違うな、、




名古屋めし。(?




永遠の21歳、、チャッくんの店かよ、、






栄から直通バスに乗った。
片道500円。

道路が混雑しててバスもだいぶ到着が遅れてたので、
時間は余裕を持たせたほうがよいと思います。

平日でこれだと土日どうなるんだ、、





そして記念品がもらえた。
ボールペンだった。



一人で観るつもりだったけど、
現地で合流していただけまして、
リム好きな方と一緒に観たのが
はじめてだったので!!
すごい楽しかったです。

行ってよかった。

ありがとうございました!!

ジプシー先輩、マジ有能。



本の見たいページを開いておいてくれる。
これは何か資料を見て描くときに助かる。




そしてペンも置ける。


非常時にはLEDライト付いてるから、
懐中電灯みたいにもなるよ。





エウエウのはいつ出るんだよ。

っていうか、胸が開くギミックとか付いてたりするかな!?


パシリムお題のやつ。
これでRTされた分は終了のはず。

ぬいぐるみを抱っこしているチャックとロシア夫婦。






ちゃっくんブラシ作ってみた。


チビちゃっくん大量発生。かわいい。



よく見たら文字ツールあった。


別のやつで文字だけ入れるのか、、(めんどい

やはり手書き(読めない)が良いのか果たして。。



3DSから画像取り込んだので、
コミック工房で描いたやつざっと数えてみたら
150枚くらいだった。

もっと描いてるかと思ったけどそんなことなかった。








標準でついてるテキストエディットってやつ。
選択範囲だけ画面キャプチャして画像にして、
アルパカさんで開いて選択して、貼り付け。
サイズ調整は、アルパカ内で変形した。
(ちょっとモヤっとしてる

ちょっと(だいぶ)めんどいけど、
まあできなくはないかなーと思った。





アルパカさんの本を買ってしまったぜ。


ブラシサイズの表示ができるの分かってよかった。


色塗りがマジでやばい(立体が理解できないので影の付け方とかがわからぬ)ので、
見よう見まねで何とかがんばろう。。



まつ毛描きすぎ、、か、、?
女子力高くなってしまったぞ、、






コマが足りなくなったので
オチが入らなかった。

最初、アニメにしようと思ったけど、
ジフアニメのソフトがMacでは使えないっぽかったので諦めた。





お題のやつ。

ちびチャック捏造のやつばっかり描いてる気がしてきた。妄想しかない。




お題のやつ別バージョン。

チャッくん泣かないでくれ、、(身が持たない



あー、でもマジちゃっくん泣かせてぇ(





下書き。

だいたいのニュアンスで台詞を書いてるので、
文字入力するときに変わったりする。(よくある



枠線の描き方と、楕円の描き方は分かった。

続きはまた明日。




ちゃっくん。

アニメてすと。
スウィーニー・トッド観た。
DVDなのでパソコンで観れるよ。
(Blu-rayは対応していなかった、、

というか置いといたらお母さん先に観たって言ってて、観ると思ってなかったから、観ちゃったのかよ!?と思った。

けど今観たところそんなにヤバイやつじゃないっぽかったので良かった。

映像きれい。





リムのサントラ無事に車のから出せたので取り込んだよー



こっちのリムも取り込み。
9時間29分、、(8枚組


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
最近の記事
(12/23)
(02/03)
(07/15)
(08/11)
(08/09)
最新コメント
[11/20 くろいち]
[11/19 ほね]
[08/18 くろいち]
[08/18 ほね]
[06/30 くろいち]
管理人
くろいち
カウンター
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]