[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「ケータイ便箋」
よく見えないけど、
周りにぐるっとPBを配置してある。
「ブースト便箋」
ケータイ&PCメカ7台を
並べて敷き詰めた。色を薄くしてある。
見えないけど水色の点線で罫線も引いてある。
紙の色は水色を使った。
上の画像の紙は2枚分(A4サイズ)なので、
半分に切って、A5サイズ2枚にする。
A4でもいいけど、実際に手紙書くには
ちょっと大きいのでA5にした。
便箋は、以上の2種類ー
他にも考えてたけど、、時間ないのでやめた(オイ
あと、封筒は何かたくさんある。。
(…実際に使用するバランスを考えて作らないからだよ
「セブンさん封筒」
実際のセブンとはかなり違う適当仕様。
口の動きは実機セブン仕様。
波形。
細かい事は気にしない(オイ
こんな感じで、
周りのいらない部分をカットする。
あとは折って貼れば完成ー
できあがりはこんな感じ。
セブンさん…ッ
裏返すとこんな感じ。
宛先の住所とか書く側。
切手を貼る部分の目印に
モバイルフォームのセブンさん。
続いて、次の封筒。
「シーカー封筒」
ドットで描いたシーカーを
拡大して貼り付けただけの簡単仕様。
セブン封筒と同じように周りを切ります。
折って貼るとこんな感じに。
で、例によって
切手を貼るところには
ドットのシーカーを配置してある。
切手貼ったら隠れてしまう。汗
あえて切手はずらして貼るのがいいかも。
で、封筒がたくさんある。
他のBP達も同じように作成。
それぞれに合う色に変えてあります。
何やらカラフルに。
封筒は、セブンの方がひとまわり大きい。
セブン封筒は葉書が入るサイズになっている。
セブンさんいっぱいでニヨニヨ。
(並べてみたのでとりあえず
レターセットということで。
こんな感じでセットになるかな、と。
BPのセットはこんな感じ。
ケータイでレターセット2種類できたー
手紙を書くのが楽しみだッ
しかし、しばらくレターセット作りはもういいです。。疲れた。
また気が向いたら何か作ろう。