■ケータイ捜査官7(再放送) 第10話・11話
「カウンターアタック」
セブンさん決死の潜入!な話。
見ていてハラハラする・・。事も無げに奇跡を起こすセブンさんッ(惚れる
桐原さん内勤処分だと、動けるのが研修生しかいないアンカー・・・。
しかしセブンがCGから実体になる瞬間が、、、急に玩具っぽくなるのが。何とも。
と言いつつも、存在していて触れるセブンさんも魅力的だと思うんだッ
机の上にちょこんとモバイルフォームでいるのも可愛いので。
見つかりそうな時の緊迫感が良いです。セブンの冷静さとの対比が。
あいかわらずタツローしかいないケイタの携帯履歴とか。
関西眼鏡っ娘とか女の子でてくるけど、ヒロインはセブンですから!!!(オイ
ケイタは人に好かれ(懐かれ?)やすい性格なんだろーなー
今回はセブン大活躍すぎて他の印象は薄い。
「サンキュー電撃作戦」
とにかく「うめぇ~坊」大プッシュな回。ハバネロ味噌味。
他の味も今後出てくるのだろうか。。
「作戦」の名にふさわしく、ケイタの頭が冴え渡ってるのも面白い。
スピーカーをうまく使えるのはサードと桐原のコンビだけじゃないのだと。
シーカーに誰も気が付かないとか。刑事コンビは何処を見ているのか・・。
ノリがギャグすぎるのがある意味凄いと言えるのか・・・爆発シーンとか。
何はともあれ、最後の「バディ、ケイタ」にすべて持っていかれる。
あのセブンは、可愛い。唐突に告白されちゃったよ的な感じが。
研修生じゃなくなったから給料は上がるんですカッ
ま、セブン銀行(違)が管理してくれてればお子様も安心ということで。
でもまたいろいろ引かれてそうなアンダーアンカーが最強。
PR