忍者ブログ
漫画を読んだり 絵を描いたり何か作ったりする 日々の記録
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一週間待ちに待ったケータイ7の放送日ですよ!!

感想書いてたら日付変わりそうなので、後日。(諦め早い
(風邪を振り返したりしたら目も当てられないゼ…ッ
エンジェル効果のおかげで大分具合良くなりましタ。(本当
放送のある日はいろいろ盛り沢山でいっぱいいっぱいでス。

とりあえず一言だけ。
「バディサイトが大変だッ!!!」


■以下追記(10.23)
「ひみつひみつ」にひきつづき、脳内ループしているあの歌。。
ケータイの中毒性は半端ないと思いまス。

感想はつづきで。
注意書き※妄想増量中(当社比


適当に思いついたところから。(基本的に適当仕様

携帯電話を耳に当てるのは、ごく普通の行為なのは分かります。(前置き
セブンさんとケイタが密着していたのですがッ(気になりすぎ
「私を耳から離すな」とか言ってた。
セブンが耳元で囁いている時だけ正気が保てるわけですねッ
逆位相波は単体のみ有効。範囲が狭い。
つまり『君だけは私が全力で守りきる』ということでいいですね。(また適当な事を…
とにかく今回はセブンがカッコよくて惚れ惚れしまス。

犯人と格闘して床を転がってるときのケイタの腰(携帯ホルダー)に目が釘付け。
セブンさんが潰れちゃうんじゃないかと。気が気でないゼ…ッ
(手で強く握るのもマズイのに、体重かけて乗ったらヤバすぎる。。

イニシエイトクラックシークエンスの時のコンビネーションも素敵。
無言でアクセス開始~制圧するセブン。セブンを身体で覆って隠すケイタ。

エンジェルKが出ると聞いて、またあのセブンさんの扮装が見れると思っていたのに…。
そこだけちょっと残念。
変なキャラクターではセブンさんの可愛さには到底追いつかない。
ケイタがセブンを見て「エンジェル」って言ってたので、
真のエンジェルはセブンということで。
「エンジェルではない、セブンだ」(←いや、紛れもなくエンジェルだと思いますよッ

エージェントを名乗るケイタが絶妙だと思いました。本当に。
凄く良いものを観させてもらったなあ、という気持ちになりましタ。

無自覚にフラグを折りまくるケイタが実にケイタらしいなと。
(というかドロドロした感じは全く求めていないんだゼッ
そもそもセブンさんの「私を裏切るなよ」に対しても「は?何言ってんの」だから…
可愛い女の子2人いて遊園地ですよ。。
(とはいえ保護者セブンも常に一緒なので
ちゃっかり調査名目で楽しんでいるわけですが。

しかしケイタのいつも背負ってるリュックは何が入っているのか。。
てっきり捜査だからブーストフォンを携帯しているのだと思っていたのに出番ナシ。
(まさか、出てきてないけど、ゼロワンが入っていたのか、実は!
こっそり付いてきてたりしたら楽しいのに。
ついでにサード(と桐原)も影から覗いてたりして。。(ストップ妄想


■感想(本編以外)
おはスタ。セブンさんの歌と踊りが。
で、最後にセブンが「今度来るときは私の仲間も~」(途中から聞き取れなかった
と言っていたので、ちょ、次回はサードとゼロワンもおはスタ参戦ですカ!と朝からテンション上がった。

例の「ケータイ変だ」の3人で踊ってるアレを披露してくれるものと思いますが。
今のところセブンの声(と合唱団)しか聞こえないので、3体で歌って踊るのを期待。
あの面白ステージは、エライザの中ですか。
しかし、彼らはどこへ向かっているのか…。

つぶやきセブン。
どこで覚えた、セブン。出所はケイタなのかと思ってしまいますが、なぞなぞ。
いちいち反応してくれるゼロワンが素敵ポイント。

最初、「ハ-モ=カ」の式の意味がよく分かりませんでした。

PR
※ この記事にコメントする
Name
Title
Text Color
URL
Comment
Password
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
■ コメント一覧
■ この記事のトラックバック
この記事にトラックバックする:
小説化ー HOME さっそく
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
最近の記事
(12/23)
(02/03)
(07/15)
(08/11)
(08/09)
最新コメント
[11/20 くろいち]
[11/19 ほね]
[08/18 くろいち]
[08/18 ほね]
[06/30 くろいち]
管理人
くろいち
カウンター
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]