忍者ブログ
漫画を読んだり 絵を描いたり何か作ったりする 日々の記録
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ドラゴンボールのゲームをやっていました。
アドバンスのゲームも面白いと聞いて。

格ゲーちゃんとできないですが、
だいたいポチポチ操作で何とかなるよ。



アドバンスのソフトは2本目。
同じソフトなのに箱の形が全然違う不思議。
長方形の紙箱はファミコンっぽい。



魔人ベジータのとこいいですねー
ここのバトルは熱い。




中身こんな。
説明書はちらっと見た程度です。


内容はつづきで。
さっき書いたのに消えたので、
手短に。。
キャラごとにIFストーリーがあるので、
もしもの話が楽しめる仕様です。

前にやったDSのソフトもそんな感じだったけど。
ヤムチャメインのストーリーとかあるやつ。
ベジット対ゴジータとかあって楽しかった。

まあ、それはおいといて、今回は舞空闘劇について。

悟空もIFストーリーがある。
原作では途中退場してたところがあるので、
その辺りの補完でしょうか。



悟空のIFだと、なぜかクリリンの出番が削られる。
ベジータの死で覚醒するとか、、



同族を殺された怒りで。。


ベジータのIFでは、さらに不思議展開ですが。
悟空の死で超化します。
ナメック星の時点でそんな仲良くないだろ、、



なので怒りというよりは、
覚醒したことが普通に嬉しい王子なのでした。



フリーザと決着をつけるために一人残った悟空に比べて、
ちゃっかり宇宙船に同乗する王子、、
まあ星が壊れたらヤバイので無理もないけど。



ゲロ編のほのぼのっぷりは良いですよ。

悟空が病気で戦線離脱してなかったら、
もしかしたらこんな展開があったかもしれないと思うよ、、



ゲロに対して、闘って負傷したセルを治すように言ったり。
敵に仙豆をあげちゃう人ですからねー基本。





何かいいライバルみたいになっている。



真っ当な意見です。





この手法で幾多の敵を味方にしてきたことか、、
余裕の発言です。さすがとしか言えない。



まあ、宇宙一強いからね、、



がんばるおじいちゃん。



おまけ。



ここ一番笑った。。
ファイナルフラッシュでとどめが刺せるとは、、
ファイナルとは名ばかりの印象でしたので。。


あー、消えたのでだいたい書き直した。
おわり。
PR
※ この記事にコメントする
Name
Title
Text Color
URL
Comment
Password
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
■ コメント一覧
らくがき HOME とび森 224日目その3
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
最近の記事
(12/23)
(02/03)
(07/15)
(08/11)
(08/09)
最新コメント
[11/20 くろいち]
[11/19 ほね]
[08/18 くろいち]
[08/18 ほね]
[06/30 くろいち]
管理人
くろいち
カウンター
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]