忍者ブログ
漫画を読んだり 絵を描いたり何か作ったりする 日々の記録
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日もパシリムったー
スペイン語吹替で観てみた。

残るはポルトガル語か。




テレビでやってたソーシャルネットワークを途中から観たら、
チャックの声が聞こえてきた、、
吹替の人が同じ浪川さんなのだと。(パシリムで名前覚えた)

Facebookとかよくわからないなー


スペイン語吹替のパシリムは、
画面にちょくちょく出てくる緑色の文字も読んでくれて親切。
看板の文字も読んでくれてた。
緑色の文字のときは声にエフェクトかかってる感じ。


タイトルも読んでくれる、、
最初のときも、最後も。
何とかパシフィックって言ってた。


日本語部分も、スペイン語の声の人が日本語で吹替してて、
マコの台詞がすごく片言。
もう何て言ってるのかわからない、、

ワタシガイェーガーニ
カレトノルベキ オモテイマス

途中からは吹替してなかった。
オオタチ一刀両断のとこからは、
元々の音声が使われてた。

チガウッテの発音は、なかなかの再現性。
ローリーの声がイメージと違う。。

チャックは食堂のシーンでは
これはチャックっぽい声かも?と思ったけど、
その後のシーンではそうでもなかった。
あとスペイン語もパパだった。

壁を作ってくれよ、レイ。の後で、
何かチャックの笑い声が入ってた。
ハハハハって高笑いな感じ?
そんなんあったっけ、、


三つ子は吹替無し。
ロシア語もそのまま。
テンドーさんの広東語?もそのまま。


ナイフヘッド戦のあとのローリーの
ヤンシー、、ヤンシー、、
のとこが、今にも消え入りそうな声で
とても切なかった。。


For the lady のとこは、
セニョリータって言ってたから、
たぶん、マコのために、ではなくて、
ladyの方の意味ではないかなーと。

スペイン語もさっぱりわからない。


他のも観てみたくなった。
ドイツ語とか。イェーガー!!

どれもわかんないけど。

もうパシリムの大筋は分かってるので、
何言ってるかわからなくても観れる。
とはいえ日本語版は心待ちにしていますよ!!


世の中にはいろんなパシリムが存在しているのだなー




ついに、夢に、、ジプシー出たよ!!
何故か蒸気で動いている設定っぽい。

ジプシーはアナログで、動力はスチーム!!


それはそれで見てみたい。かも。
PR
※ この記事にコメントする
Name
Title
Text Color
URL
Comment
Password
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
■ コメント一覧
ベケッツ HOME パシリムの曲
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
最近の記事
(12/23)
(02/03)
(07/15)
(08/11)
(08/09)
最新コメント
[11/20 くろいち]
[11/19 ほね]
[08/18 くろいち]
[08/18 ほね]
[06/30 くろいち]
管理人
くろいち
カウンター
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]