買ったのは、サラウンドヘッドホンってやつです。
パシリムBlu-rayは、7.1chが選択できるので、
スピーカー7個+1個みたいな感じで鑑賞できる、、はず。
あんまり意味がわかってませんが、、
使ってみた感想。メモ。
まだ香港戦までしか観れてない。
途中で時間切れでした、、
ほんとは感想とか書く暇があればパシリムりたいけど!!
今後のためにメモもしとこう。
だいたい忘れるので、、
環境音とかも聞こえるので、
かなりいい感じだと思いました。
ガヤガヤしてるシーンでは、
遠くの話し声とかも聴こえた。
まあ、英語なので何言ってるかわからないけど。。
チャックがマックスのお腹をポンポンしてる音がはっきり聴こえてきて、
面白いなーと思いました。
何でそこの音めっちゃ拾ってんの??
プラズマキャノン充填中のビリビリしてる音もよく聴こえました。
細かい音も混ざらずに入ってくるのが、映画館で観るのとはまた違ってて新鮮です。
BGMもよく聴こえます。
レザーバックの背中の電磁波のバリバリしてる音も聴こえた。
ジプシーが歩いてる音も迫力が増してて良かったです。
特にバトルシーンは、格段に楽しくなったと思います!!
ヘッドホン装着が、ニュートお手製のドリフト装置みたいだと思えるくらいには楽しいよ。
ヘッドホンは関係ないけど、
香港戦から帰還したときの入口の壁に、
「食堂」って書いてあるのが気になってて、
あの場所って、やっぱ食堂なのかなー
階段もあるし。
いちいち食事時間の度に机を並べたりしてるんかな、、
だとすると、ローリーとオージー親子の初会話の場所が食堂で、
香港戦後のローリーと親子(チャックは何も言わないけど)の会話も同じ場所で、
あえて同じ場所で、変化を対比させているんだろーか、、とか思いました。
変化したのは主にチャックの態度か。
見れば見るほど、
チャックが理想のチャックすぎる。
自分でも何が言いたいのかわからないけど、
チャックはいいやつ。
ミミーとサイトーさんの仲良しっぷりを見ていても、
チャックとマックスが思い浮かんで、ニヨニヨしてしまうぜ、、
トイレ行くのにオバケが怖くて愛犬を連れていくとか可愛いだろ、、、
わんわん可愛いよー
PR