忍者ブログ
漫画を読んだり 絵を描いたり何か作ったりする 日々の記録
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゼロワンも走る12月になりました。

もうすぐでろでろ14巻が発売ですよ!!
楽しみすぎる。
しかしその日は片道4時間電車&新幹線…。
乗る前に買って、じっくり読むということで。頑張る。
うん、まだ13巻のキャラドット作ってないよ。汗
年末に何とかできたらしたいなー

貸していたラミネーターが返ってきそうだ。
わざわざ時間をかけてPBカルタとか作るより、
シールガムがあるじゃないかと思ってはいるのですが、
田舎ゆえまったく見かけず。。
なので自作シールとか作って遊んでもいいか、な、、?
レターセットとかも欲しいんですガッ
来年当たり出ないかなー(多分無理なのは分かっている


特ニュー1月号。ミニプラセカンド付録。買いましたー

12月分の放送内容を紹介してあるページが、
気になるんだけど、先に内容を知ってしまうのもアレなので、
チラ見だけで我慢…(そのうち限界こえたら読むかも
「サード」って書いてあるのが見えた。。
今までの感じだと、先に読んでも問題はないと思うけど、
基本的に放送の事前紹介をじっくり読むのは放送後にしている
放送時の次回予告で「うわー」って思いたいので。
あ、インタビュー記事は余裕で読みました。
PB達についてはあまり触れられていない感じだった気がする。
面白い桐原さんもいいけど、カッコいい桐原さんも観たいんだゼッ
と思った。(そしてもっとサードを活躍させるんだ!!

先週の放送から、まだ一週間経過していないのか、と。
もう既に自分の中では2話くらい放映されてる気分なのですが
(お前の脳内のことなど知らん
うっかり夢にケータイを見てしまったり。
何故かとてもギャグっぽいノリだったけどね!
同級生の出演率が高かったなという感想。
そのせいかセブンさんの出番は少なかった…(正体バレると困るからね
夢の中でも、セブンを人前で隠す設定が生きているらしい。

あとソフトバンクの冊子も貰ってきたー
サンタ帽の白い犬が表紙ですよ、お父さん。
クリスマススペシャル(?)の内容だったかと。
しかし、夜の捜査官が観れない地域なので、、
DVD収録(希望的観測)されるとしても時期外れになるかと。
できればクリスマスバージョンのPB達が観たいんですガッ


ジャンプ新年1号読んだ。(いちおう白文字)
何やらサッカーとかバスケとか始まるようですね。
脳内で勝手に「蛇姫=ゼロワン」の図式ができていて困ります。デレ期到来。
トリコは過去にはそういうアレでしたかッ
あいかわらずブリーチの負傷の描写が。つい見てしまう…
正直、葛西さん大好きなんだ。。最近は特にヤバイ。いいなァ。
笹塚さんはまだそうと決まったわけじゃない、と勝手に思っている。カカシ先生も。
今回のジャガーさんは好きな話だ。始めて会った日のことを覚えているとか、
そうとうインパクト強かったんだろうな、と思った。


特ニューの記事に載ってた、手足の飛び出すPBのオモチャがとても気になる。
この造形はちょっと待ってくれ!と思うわけですが。汗
しかしセブンだけなら買ってしまいそうな自分がいる←
さすがに全部は無理、だ、、(今はそう思っているけどどうなることやら
携帯クリーナーはやぱりセブンさんのが欲しいなァ。。可愛い。
発売後は、アニメイトとか行ったら売ってたりするんですかね?
駅裏にあるのは知ってるけど行ってみた事が無いので

ジョジョの百人一首は、もうすぐ来るらしいよ。(12月5日・6日あたり?
今のうちから練習しておいて、お正月に楽しもうということカ!!
ま、どうせ一人で遊ぶんだから別にいいんだ。。
PR
※ この記事にコメントする
Name
Title
Text Color
URL
Comment
Password
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
■ コメント一覧
■ この記事のトラックバック
この記事にトラックバックする:
DXセブンさんと。 HOME デジカメー
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
最近の記事
(12/23)
(02/03)
(07/15)
(08/11)
(08/09)
最新コメント
[11/20 くろいち]
[11/19 ほね]
[08/18 くろいち]
[08/18 ほね]
[06/30 くろいち]
管理人
くろいち
カウンター
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]