同僚を巻き込んで「消しゴムはんこを彫る会」をやりました。
『皆が一斉に刃物(カッター)を出しても大丈夫なお店』とか心当たりも無く、
会場探しに難航していて、実現不可能かと思われたのですが、
(他力本願なので、自分は言っているだけで特に探したりとかしてないけど)
同僚の子が「家を会場に使っていいよ」と言ってくれたので。
彫る会とか言いつつ、マンガを持っていこうか、かるたを持っていこうか、
DSを持っていこうか悩んだ末、DSを持って行くことにしました。(オイ
消しゴムの材料・道具一式持って行くのは結構な荷物でしたが。
いつも机の周りにあるものなので、そんな大量とは思ってなかった、、
![消しゴム](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/93de8eebd5477fef08174acd86b2c112/1270385787?w=350&h=262)
初めて消しゴム彫るメンバーもいるので、
周りに気を配っていたつもりでしたが、
みんな自由に作ってるので、
途中でそういう役割は放棄した。。
(そもそも人に何か教えるのとか苦手
昼に食べたパンの袋の絵が面白いと思ったので、ブルドッグを彫った。
あと、WWFのパンダを彫ったので、ついでに笹っぽいものも作ってみた。
それ以外は他の参加メンバーの皆さんの作品たちです。(一部
せっかく持っていたDSを披露する場がなかった(当たり前)ので、
帰りの電車で、メイドイン俺で作ったゲームを遊んでもらったりした。
疲れている上に、揺れる車内でDSを押し付けてすいませんでした、、
個人的に、いろいろ反省点の多い感じでしたが、
みんな休みが合わないので、次回があるかどうかも分からないし、
気にしないことにしようと思います。(まったく反省していない、、
PR