はがきサイズはんけしくん1枚使ってみました。
途中画像を撮ったので、載せておきます。
下絵を写した状態。
ここから彫り進めていきます。
先は長い、、
下絵を写す時、
トレーシングペーパーがずれないように
マスキングテープ貼ってます。
普通にカラフルなやつを使っている。
あまり種類は持ってないですが。
無印の整理ボックスというやつに入れている。
お値段がリーズナブルなので(オイ
もしも何か変なモノが紛れ込んでいるのが見えたら、
あなたはスタンド使いかもしれないですよ。
(私には何も見えません
余談はさておき。(基本的に余計な独り言ばっかりだぜ、、逃
ちょっと彫ったところ。
(誰だよ、こんなの彫ろうとか言い出したやつは、、)
と思い始める頃。
だいたい彫れたところ。
途中で母上に家事を手伝うようにとか、
いろいろ言われたのを回避しつつも
彫り進める強い意志が必要な時期。(オイ
ここまで5時間くらい経過。
予想外に時間がかかったのは、
結局、回避し切れていないのが主な要因かと。
近くで見ると、何かこんな感じ。
多少ガタガタでも気にしない。。
周りをカットして、完成です。
異様に疲れました。。
仕事以上に集中している辺り、
ダメ社会人っぷり全開ですね。。
細かい事は気にしてはいけない。強靭な意志が必要。(オイ
インクつけて捺した様子。
面が広いので、均等に捺すのも一苦労。
(彫るので体力を奪われているので、、
ちなみに元の絵(コピー)と並べてみた。
何も考えずに描いたらくがきですが、
気に入ってる。
おまけ。
カラーペンを立てているロボ缶。
ペンは色ごと(青とか赤とか)に、
色付きの輪ゴムで止めてます。
さて、明日は何をしようかなー(仕事しろよ、、
PR