忍者ブログ
漫画を読んだり 絵を描いたり何か作ったりする 日々の記録
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



コレもらってきたよ。



つづきは、途中からパシリム感想とかになってるので注意。




パシリム載ってる。






今日はパシリムるよー
Blu-ray13回目+14回目。
そんな毎日は観てない。




チャックが「ストライカー・エウレカ」って言ってるとこあったかなーと思って、とりあえず脳内再生してたけど、吹替では言ってないような??
チャックは基本的に「ストライカー」呼びかと。
ロブカジさんチャックのエウレカの発音が気になる、、と思って観てたら、
シドニーのニュース映像でチャックが言ってる。



「ストライカー・エウレカ」の、エがエとユの間、レがレとリの間っぽい感じに聞こえた気がするけど、ほぼ「エウレカ」で合ってるんじゃないかなーと思ったので、片仮名のときはエウレカで問題ないだろう、、という結論に達した。

知らんけど、エウレカは、たぶんチャックが命名じゃないのかな?なので、エウレカの発音はチャックのが正式ってことで。
例のマックスのマークはチャックが元デザイン描いて、コレにしてくれと注文したんだと勝手に思っている。
チャックはいろいろ出来る子!(妄想

カメラに顔近付けすぎチャック可愛い。
食堂の会話シーンで目パチパチしすぎてて可愛い。
ウィンクするのとか何なの?誰得だぜ、、


適性トライアル後の廊下で、
ローリーがマコに壁ドン?しかねない勢いで迫ってる(本人無自覚)なーとか思いつつ観てたけど、
パシリムでリアルで壁ドンしてるとこあったよ、、ローリーがチャックに。(汗

あと、壁ドンなのかわからないけど、
ナイフヘッドがジプシーにしてるのも壁ドンの一種ですかね、、氷山に。

あとオオタチさんの不意打ちビル壁ドン。



悪いが助けに行く!のチェルノ助けに行くとこで、
ハークが「now!」言ってるのに、何ですぐ走りだしてないんだエウレカは。
やきもきするので吐き出しておく。


吊るされジプシー登場で後ろ振り返るレザバの表情が好きすぎるぜー
ナイスリアクション。




「スーツに着替えてひと暴れするか!」のとこ、ヤンシーの台詞だったと思うけど、
英語字幕は、RALEIGHになってるなー
判別ができないけど、たぶん実際、声もヤンシーだと思う。





チャックは、よく聞いてると、
浪川チャックの声に似てる瞬間があるよね、、何となくですが。
ジプシーのドリフトテスト失敗の後で、チャックがペントコさんに文句?言ってるあたりの声が、そんな感じする。
吹替チャックは意外と声質が近いのかなと思ったけど、吹替の検証サンプルが完全に脳内再生に頼ってるので、ちゃんと聞いてみないとわかりませんねー

やはり司令官の部屋の座布団?の上にお皿?が気になる。。あれは何なのか、、雨漏り対策的な?
何で床がびちゃびちゃなの??


訳がてきとうですが、、
「前に乗ったのはいつだ、レイ?」のとこで、
若干、ムッとしつつも訂正はしないけど、
2度目の
「壁を作ってくれよ、レイ。」では、
「It's raleigh.(ローリーだ。)」って言い返してる。

一回目でムッとしたとこが、
字幕だと「レイ」が無いから、
1回目で言い返したように見えるけど、
本当は1回目は我慢してて大人の対応なのだぜ、、というメモを書くつもりがまとまらない。説明苦手。

何にせよチャックは軽くあしらわれるポジションでかわいい。

テンドーに、スーツ着ろスーツ着ろ言われてるチャックかわいいよね!



あと、ここの台詞が、どうしてもチャックの声には聞こえないんですが、、







唐突に、映画館でパシリム1回目を観た頃を思い出してみる。

初回で一番気になったのは間違いなくニュート。
少年のようなリアクションで感情移入し易い立ち位置だった。
ここは天国か?!とか。
思わず寄生虫を触ろうと手を出すとことか。
言えないと言いつつ、すぐ言っちゃうとことか。
パシリム可愛いキャラ多すぎ困る。
メガネ外したらイケメンなのは裏切られた気分だよ、、



何語の吹替だったか忘れたけど、
ペントコさんが、「ハーク!チャック!香港によく来た!」って最初に呼びかけるとこが、
吹替の声が無くて台詞無しになってた。
ペントコさんのせっかくの歓迎の言葉が、、




思わずドイツ版もジプシーもポチったけど、一ミリの後悔も無い。
マジにパシリムは楽しみしかない。
平常心なのが恐い。



原語小説が、ようやく、、壁建設現場に来た。
チャック登場まであと一息だ。

間の報告書で、ヤンシーは海に消えたとかなってるので、
はっきり確認できていない以上は、まだ可能性は、、。
ジプシーの右顔面ごと持ちさられてて、直接ヤンシーが捻り潰されてるとかではないはずなのでー

何故、何度観ても寸分違わず同じ展開・結末になるんだろう、、と思いはじめた辺りで、
パシリム病発症してると診断される。
ループ世界に迷い込んだ気分になるのは症状悪化だろ、、

パシリム分を補給できるのは、現状パシリムしか存在しないんだよ、、。
PR
※ この記事にコメントする
Name
Title
Text Color
URL
Comment
Password
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
■ コメント一覧
大恐竜展! HOME ドラゴン
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
最近の記事
(12/23)
(02/03)
(07/15)
(08/11)
(08/09)
最新コメント
[11/20 くろいち]
[11/19 ほね]
[08/18 くろいち]
[08/18 ほね]
[06/30 くろいち]
管理人
くろいち
カウンター
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]