大恐竜展!行ってきたー!!
学術的なことはわからぬので、
迫力を楽しんできました。
でかい!ヤバイ!恐い!!
レプリカじゃなく実物化石なので、
本当に生きて動いてる姿を想像してしまいますねー
タルボサウルスの全身骨格が、
やはり凄かったです。
カッコいい!!
こんなん歩いてたらヤバイ。死ぬ。
前足が小さくてかわええ、、
サウロロフスも大きくて迫力ヤバかったです。
草食とか関係ねぇ、、ここまで大きいと恐いよ!!
写真撮るのは禁止じゃないけど、
無闇にネットに載せるのはダメっぽい。
でもアレは写真で見ても迫力は伝わらないよ、、
存在感が凄かったです!
この展示室は、夜中に見たらヤバイ、、と思った。
すでに閉館間際で暗かったので、ホラーな雰囲気になっておりました。
デイノケイルス(恐ろしい手)とか、名前からして怖い、、!!!
全体像が見えない分、余計に想像してしまう、、
図録などを購入。
厚みはこれくらい。
発掘の読み物もあり、恐竜の化石写真もあり。
発掘隊のアンドリュース隊長の白黒写真が、
とてもカッコいいぜ、、
ゴビ砂漠、、
インディージョーンズっぽい雰囲気。
と思ったら、本当に映画のジョーンズ博士のモデルの人らしいですね。
ARアプリで遊べる。
大恐竜展のロゴがARマーカーになっているようです。
会場のでかいポスターだと、実物大?が出てくる。
チケットから手のひらサイズの恐竜が出現!かわいい。
これはぜひジプシーと対峙させたい、、
イェーガーBOX来たら遊べるかな。
PR