忍者ブログ
漫画を読んだり 絵を描いたり何か作ったりする 日々の記録
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

台風が来る前に、と思いまして、
今日行ってきました!!
パシフィック・リム4DX!!

中川コロナワールド2回目。
リバイバル上映をやってくれちゃうとは、これは前回アンケート書いた身としては、行かないわけにはいかないだろう、というわけで。



三つ折りチラシはまだ置いてあったんじゃないかな。
前回貰ってるので、今日はチラシ置き場は見に行かなかったけど、遠目に見てパシリムもあった。
チケット売場の窓口がある方向の、壁際の並びですよ。
一番奥っ側のところ。

チラシといえば、Blu-rayのチラシとかあるみたいですね。
それも欲しいぞ、、何処で手に入りますか??


平日の午前中とは思えない盛況だなーと思いました。
行きのバスも、4DX組なんだろーなーという方がちらほら。
ストライカーのエンブレムがチラ見えしてたり、間違いなくドリフト済みの方ですよね、、

私は安定のぼっち参戦なので、体力を温存すべく隙あらば仮眠。

朝早く起きたから眠いんだよ、、
家を出たのは8時くらいだったけど。
10時30分にはコロナ到着してた。
思ったより近いぞ、、と思った。

ネットでは空席なし、ってなってたけど、
窓口購入は別枠のようですね。
真ん中の良い席が空いてて、
思わず、ここ一番前ですよね?って聞いちゃったよ。

個人的に、4DXは最前列の席が良いと思う。
前回も最前列だったので、他の席を体験してないからわかりませんが。。
パシリム4DXでは最前列の真ん中辺りがいいのではないでしょうか。


続きで感想とか。
ネタバレ注意!
PR
遅れて来た3連休!!
明日から休みだー


ただ、16日に台風来るらしいけど。
よりによってその日か!?

名古屋行って4DXパシリムる予定が、、
IMAXにしとくべきか。(観るのは諦めない
明日はまだ大丈夫かな。明日行くか。。行き当たりばったり感。

週1行けばあと3回はパシリムれる計算!!


ついったの細かくて伝わらないパシリムとか見てたら
ますます観たくなったよー

タグ?とかよくわかってないので、
個人的に好きなところとかあげてみる。
ネタバレ注意。

やっとBlu-rayプレーヤーを設置できた。
だいたい家族の人がテレビを見ていてチャンスが無かったからなー

あとはBlu-rayを待つのみ、、
まだだいぶ先だけど。

猫が上に乗ったりして壊れないか心配ではありますが。
まあ、たぶん大丈夫、、


寒くなってくると犬を触りたくて仕方ないですねー
16年一緒にいたので喪失感がハンパねぇ、、




先日の夢はローリー登場してた。
やっとチャック以外のパシリム勢来た!
ぼんやりとしか覚えてないけど
ローリーさん何かに追われていたような。
例の青いPPCDセーターだった。
たぶんシャッタードーム内。
暗かったので夜かな。
ジプシーとか出てこなかったのは、最終戦後だからなのかも、、。
そもそも夢にストーリーの一貫性とか無いので深くは考えない。。

一ヶ月本編を観てないせいでパシリムの楽しみ方が間違った方向に向かっている、、
夢より現実!!映画館で観たいよー
今度休みに観に行こうと思ったけど台風、、ハリケーンには立ち向かえない、、
何日がヤバイんだろう、、前後なら行けるかな?


ローリーは例の拷問措置で奮闘してる苦悶の表情がカッコいい。
教科書23ページ参照。(ガイド


Blu-rayがあれば寝る前にパシリムれるよなー
とか思った。
イェーガーに乗る夢とか観たいけど、
怪獣と対峙したら悪夢必至。
まあそれはそれで。
イェーガー乗れるなら夢で構わない。
乗れるアトラクションを早く!!
っていうかパシリム4DX常設しようぜ、、


相変わらず目覚ましはイントロで起きている。
メインテーマとともにジプシーが起動する目覚ましとか出したら売れる。
Blu-rayプレーヤーを買っちゃったのだよ。
これで冬休みはパシリム三昧!!わーい。

あとはチェルノ目当てにDVD買うかどうかだなー

パシリムに金銭感覚がやられているのは少しだけ自覚しているのでまだ大丈夫。

そもそもBlu-rayプレーヤーはパシリム専用ではないのでカウント外で。


明日はジャンプの日!!
露伴先生の読み切り!!!
あ、土曜日発売だから早売りは今日読めたんだったな、、
明日ちゃんとしたのを買おう。
忘れないけど、忘れないようメモ。


最後にパシリムったのが9月11日なので、もう一ヶ月だよ、、わあ。
パシフィック・リム不足、、、
この状態で4DXなんか観たらテンションやばいことになりそうで危険。。

前回のようにIMAXとのハシゴはしないけど、
4DXを2連続はアリかもしれない。。
吹替と字幕で。
IMAXは日を改めて行くつもり。

あとクロニクルが観てみたいけど、
こっちは普通の映画館で観れるようなので普通に行けなくはないかなー
余力があれば、、無いかな、、


Amazon限定スチール逃したのが今さらジワジワ来ている、、
気付いてカートには入れたものの、
躊躇してたら終わってたよ。。
ごめんジプシー!!
スチールの分までイェーガーBOXを愛でるので許して!!
ジプシーBOXを飾る場所は確保した。

いよいよカードを作らないといけない気がしてきた、、。
海外版はパッケージ違うんだよなーあー
あとiTunes版と、英語版オーディオブックが欲しいかな。
原語小説途中で読むの止まってるので、強制的に耳から入れつつ読んだ気になるというのはどうでしょうか。
オーディオブックのほうが本編より高いけど。

iPhoneで観れたら好きなシーンをスクリーンキャプチャし放題なのか??
あとはヘッドホンさえあれば、自分の部屋が無くても問題ないし。
買うか、、ヘッドホン。。
今日買ったばかりのBlu-rayプレーヤーの存在を軽く否定しつつ、、
観るけど!Blu-rayも!!

えっと、とりあえずiTunesカードを入手すべきですか。。
名古屋IMAXパシリム再上映スケジュール出てるね!!
12時30分〜
18時〜
一日二回ある。昼間の回があるのが有難い。
いつ行けるかなー
12日から二週間限定とすると、
12日から月末までの4DXより期間が短いので逃さないように。
二週間だったかな、、どっかで見た気がするけど、映画館のページには書いてない。

交通アクセス的には名古屋まで電車乗るだけなので、行きやすいですよ。
駅出てから徒歩10分〜15分くらい。


パシリムNG集があるらしいので
見てみたいけど検索はしない、、
特典映像は12月にとっておくよー
それまで頑張って生きるんだ、、

Blu-ray・DVDのセットが27%OFFなので、
これも抑えておくべきなのか、、
とちょっと思ったり。
DVDも持っててもいいんじゃないかと。
パッケージも違いますし。ジプシーだし。。


それよりもBlu-rayプレーヤーを先に。
ヘッドマウントディスプレイとかも気になったけど。
とび森にも出てくるHMDですよね。
何かよくわからないけど近未来っぽいアイテム。
もうちょっとお手頃な値段だったらなー
場所取らないのはいいよね。自分の部屋が無い身としては、、


ローリーの中の人が出てるドラマが、
3DSとかであるhuluで見れるとかで、
一話目は無料なので見たよー
サンオブアナーキー。
みんな背中にお揃いのロゴ入ってる服着てるのが、
ベケット兄弟のジャケットみたいかなーとか思ったり。
お揃いの背中が並んでるのカッコいい。

殴るシーンは、ああローリーの人だなーと思いました。腕の振り具合とかが。。
主人公の名前を覚えるので精一杯で他の人は誰が誰だか。
たぶんちょっと前のドラマなので中の人も若いのかな、と。

内容はアメリカ銃社会ヤバイなーと思った。
一話目にしてさっそく人死に多数。。
ドラマなのでもちろんフィクションですが。
知らんけどそんなに物騒じゃあないだろ、、

主人公は端々でいい人なのを醸し出してるようなのだけど、
返り血浴びたまま子どもに会いに来ちゃうおとうさんヤンチャすぎてもう。
このキャラは嫌いじゃない。

見たのは一話目だけなのでそんなに感想言えることは無いです。
おわり。
眠い頭で書いた4DXの感想が、、
まとめられているらしく、
あの意味わからんひとりごとを、、、

消し去りたい衝動に駆られる。

まあでもせっかく書いたので、
気に入らないとこを書き直すと記事のURL変わるかもなので、記念にそのままにしとく。。
もう細部まではっきり覚えてないし。


あと4DXで思い出したのが、
いつも使ってるA4クリアファイルが入る鞄だと大きくて、
中川コロナの4DXのとこにあるロッカーに入らなかったので、
手荷物をロッカーに預けたい人は小さめの鞄のほうが良いと思います。

仕方なく足下に置いてたけど、
観てる最中に、荷物が濡れるかも?と気になったので。
実際は濡れるほど水は出ないので大丈夫でしたが。



今朝は目覚ましが鳴る前に目覚めたので、
やはり目覚ましパシリムテーマが聴けなかった。
行き帰りの車中でサントラ聴いてるからいいけど。
無駄にちゃんとしたスピーカーが付いてるおかげで、なかなか楽しい。


パシフィック・リム再上映もあるから、
まだ観るチャンスあるので!とオススメしてたら、
Twitterで話題のパシリムですね!!って言われたので、
観たことない人にも略称が浸透しているのか、、と思っていた。
ますますタイトルの意味不明度。
タイトルでネタバレしないのはパシリムの良いところであり、
良くないとこでもあるような。。
今日はカテゴリー4が同時に二体出現!!並みの事態に首を痛めましたが。。

結局、イェーガーBOXが無事予約できてしまった。わーい。
12月11日が待ち遠しいです。
Blu-rayプレーヤーはそれまでに買う。
できれば起動が早くてサクッと観れるやつがいいなーと思っている。

ジョジョベラーのBlu-rayは、
とりあえず兄さんの部屋のPS3で観た。
荒木先生のカラーイラスト作画映像とインタビュー良い!!
これ目当てで買ったわけですので。
完全記録版はプレーヤー買ってから観よう。。
露伴Editionは面白かった。楽しい。



今朝から目覚ましをパシフィック・リムのテーマ曲にしてみたわけですが、
イントロ部分で既に目覚めてしまいましたよ。素早い目覚め。
おかげで止めるのが早くてメインテーマが聴けない。

というか曲が目覚ましアラームに使えるのを初めて知った。
ずっとデフォルトのままだったなー


兄さんがパシリム話を聞いてくれるのはいいけど、
ネタバレしないように話すのも限界だぜ、、
いいから早く観てくれ、、、当分無理だけど。
童心に帰れるパシリムはいいなー
自分が子どもの頃観たらトラウマレベルだと思いますが。普通に怖いし。。
今だから楽しめていると思う。
パシリム関連のコメント見てて、
Kaijusって何だ?と思ったけど、
複数形なのか、、そうか、、
Kaijuは日本語だと思ってるせいで違和感。

昼間と夜の気温差のせいか体調が良くない、、気圧?頭が痛い、、
IMAX再上映までには体調を治しておかねば。。

頭が痛いのは治らないので、
本が読めない、、
ヒストリエはちゃんと脳が働いてて体調がいいときに読みたい。

最近ほぼ漫画読んでないので
だいぶ積み上がっててヤバイ。
ハチワンと信長協奏曲と東京喰種まだ読めて無い、、


進撃アニメは録画してたのをようやく観た。
巨人が殴りあってるシーン観てたら泣いた。
(頭が痛いのを我慢するのをやめたので)
動きがあっていいよね、アニメ。

ムシブギョーのアニメも最終回まだ観れてないし。
ムシブギョーは、まっすぐ少年漫画で面白いよ。

キングダムは何かミミーっぽいのが主人公だなーと思ってたまに見ている。


ワンピースは、アニメより漫画のほうが良かったな、、モネ戦のゾロもっと何かこう、、違うだろ、、
期待値が高すぎたのかもしれない。


意外と最近アニメを観ている気がしてきた、、。
ジョジョ3部ってやらないのかな、、
2部はワムウ戦のとこ見逃したので、そのうち観たい。


アニメの話ついでにパシリム吹替の話。
銀魂はジャンプで読んでるけど、
アニメはほぼ観たことがないので、
声で銀さんのイメージはそこまで無かったり。
チャックの声の人はチャックしか分からないので、チャックのイメージしかない。
吹替はテンドーさんの声が良い。

ちなみにローリーとペントコさんとハークとテンドーさんは名前呼んでくれるんだぜ、、
パシリムは罠がありすぎてヤバイ。

とりあえずBlu-rayプレーヤーを買おう、、
ジョジョベラーのやつ早く観たいし。
パシリム情報に一喜一憂で
完全にダメ人間ですよ、、

名古屋IMAX再上映決まったの嬉しい。
これは観に行くしか!!わーい。
昼間の時間にやってくれることを祈る、、

4DXとIMAXで、視聴回数10回到達する可能性が濃厚に。

母さんは私がパシリムを5回しか観てないと思っているようだが、
実際はもうちょっと観てるよ。


大画面でパシリムが観れるのは嬉しい!!


Blu-rayプレーヤーを見てみたけど、
3D再生機能付きにしとくべきなのかどうか、、
とりあえず付いてるやつでもそんなに値段変わらないのかなーと思う。
3D対応のテレビも買わねばならないのが悩む。
置く場所無いよ、、
そもそも自分の部屋が無いよ、、、

携帯で観れないかな。。
だいたいテレビは占領されてて使えないことが多いんだった。。
Blu-rayを手にいれたとしても、
現実問題が多い。


あと今すごく頭が痛いヤバイ。
Blu-rayとかのせいではない。
体調が不調なので寝る、、、

寝たのでちょっと治った。
昼過ぎまで寝てたら、
パシリムBlu-ray予約が昨晩始まってただと、、、?!

映像特典70分なのは全部同じっぽい気がするんだけど、、
ケースが違うだけなのか。。
イェーガー設計図はビジュアルガイドについてるやつと同じだろう。

とりあえず初回限定ってのを予約したので良し。
3D環境無いけど、、デッキとテレビ買えばいいんかな??
冷静に考えて2Dにしとけばいいかな。
背後に東京タワーのやつは普通に考えておかしいだろ、、パッケージ詐欺だ、、

あと国内盤サントラ買うかなー



またも夢にチャック登場。
カタコトなのか上手いのかわからない日本語なのが印象的だった。
チャックは日本語話せるんかな、、
ハークパパ曰くかしこい息子なので可能性はある。。と思う。
今思えばBlu-ray予約開始を教えてくれてたのか、、チャック、、わざわざ夢に、、いいヤツ過ぎて泣ける、、

パシリム登場人物で日本語話せそうだと思うのはニュート。
いちおうガチで天才だから、、
怪獣が日本語って時点で。怪獣博士としてはね。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
最近の記事
(12/23)
(02/03)
(07/15)
(08/11)
(08/09)
最新コメント
[11/20 くろいち]
[11/19 ほね]
[08/18 くろいち]
[08/18 ほね]
[06/30 くろいち]
管理人
くろいち
カウンター
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]