忍者ブログ
漫画を読んだり 絵を描いたり何か作ったりする 日々の記録
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

休みだったので一気読みとかしていたよ。
正直、最近は一日20冊とかで限界だよ。

ブレイブストーリー 1-17
いつか読もう読もうと思っていたら巻数が増えていたので。ようやく読めました。。
王道ファンタジーかと思いきや、カエル殴られたときの効果音が(メメタァァッ
何かちょこちょこ他の漫画のパロディ入ってたりとかする。
飽きさせずに読ませる工夫だと思うことにした。。もう結構クライマックスな感じ。
原作も映画も見てないので、結末は知らないけど、伏線が出てるので何となくは。

鉄子の旅 1-2
全国には面白い(?)場所があるもんだなァ、と思ってたら、2巻に岐阜出てるし。うん。
しかし路面電車は既に廃線に。
というか、電車の運転士の肩越しに、上りと下りを延々ビデオ撮ったことある…。
たしかに…普通のお客に混じって三脚かまえた方々もちらほら乗車していた記憶が。
(むしろ自分も先陣切って撮影してる班だったけどさ。。違うよ、仕事だよッ(汗
あれはイベントだったわけですか。なるほど。
意外に身近だったので、微妙に興味湧いた。今頃ですが。

一眼レフカメラ欲しいー。カメラ持ってたらどっか行くのもいいなァ。。
とか言いつつ、犬を撮りまくる気がする。家で。
PR

最近読んだ漫画とか。
自分メモなので適当なコト書いてますよ。すいません。
太字は個人的オススメ作品。

ジャンプ11号は読みましたー
ワンピースに泣かされるのは、もはや条件反射なのかッ
あの状況で唄はヤバイですよ、本当に。うああー
デスノートの読み切りは、ほぼLに持ってかれてる感じですね。見事に。

彼岸島20-22巻(姫出てきたけど前よりヤバイ雰囲気ではない
最強伝説黒沢6-9巻(或る意味笑えないけど笑えるよ
ラブやん9(つまり次巻で30代突入なわけですかッ
ベルセルク31(魔法効果でファンタジー度が上がったためかドロドロ感は控えめ
空手小公子小日向海流29
こち亀158(表紙見て新しい漫画かと思った・・
暁星記1-5(あ、文明人いたんだ。と思った辺りが分かれ目
Rec6-8(ジュピター大帝の内容が意外と気になる。。
うたわれるもの1-2(仔ムックル可愛い。太い前足がヤバイ
新世紀エヴァンゲリオン碇シンジ育成計画1
新世紀エヴァンゲリオン鋼鉄のガールフレンド1-6(ゲンドウが中学生とか。。意外と。
日本沈没3(ヤバイことになる前振りが上手い。。津波が…。絶望したッ(泣)
アワヤケ1(各話のカタカナタイトルのつけ方がいい
パノラマデリュージョン1(怖くない心霊漫画。ミミ子って何だその名前ッ(違)面白いよ
だっくす1-2(犬マンガ。ハムスターの研究レポートは読んでた記憶がある。
ヨイコノミライ2(1読んでから時間経ちすぎた。。すっかりうろ覚えに。。
クロザクロ1-3(絵柄は好きな感じだ。強い敵出てきましたーでは話の展開が。。
さよなら絶望先生9(前作より好きですよ。個人的には。
さらい屋五葉1(この話は好きかも。。キャラがいい感じだ
LA QUINTA CAMERA(話のつくりが面白い人間模様。楽しそう。
銭1-5(お金の話と言いつつ、話もちゃんと読めるのでお得。

kitaro.jpg「鬼太郎のひみつ」的な本は確か持ってたよ。
妖怪の生活について描いてあったり、
鬼太郎の図解とか載ってたような。

漫画版読んだこと無いし、
今やってるアニメも見てないけど、
いつか読みたいなァと思ってる。

文庫版とか買うかなー…。

絵はうろ覚えで描いたので、こんな感じで合ってるのかどうか。。
子サンジに見える辺りがダメっぽい。

谷仮面を読んでいたら、ふと「斬」が頭をよぎった。
ノリとか全然違うのに何故なのか…。
読みながら考えていた。(本気でどうでもいいが

「島さん」と「月島さん」が名前似てるとかそういうアレか。
廊下や屋上で戦うのとか、壁やらコンクリを破壊するのとか。
つまりは学園バイオレンス!自分が好きなジャンルなのだと。
あ、というかギャグが好きです。。

他人との会話より本読んで言葉覚えてる感じの谷の口調とか。
斬の話し方(心の声)とかもそういう感じがするような気がした。
そういうところが他人事とは思えなかったりなわけで。
自分と話してる時が多いよね。。うん。

漫画があればいいんだッ(ダメ人間

「ジョジョの奇妙な百人一首」発送日のお知らせメールが!
迷惑メールフォルダに入ってて気づかなかった…。

メールが来てないから注文失敗したのかと思ったので、
見つかって良かった。
2月と言いつつ、結局来るのは3月か。。

マサルのウ元ハ王版試し読みしたら続きが気になる気になる…。
通常本は持ってるので副音声目当てですが。
5冊か。。何とか置くスペースはあるなァ。

今週のジャンプのワンピース読んでて、
海皇紀(最初の方)を思い出して仕方ないので。

※ここからネタバレなので反転で表示
ようするに、刀持って生身で兵器と戦ったりとか。
相手レーザービームみたいなの使ってくるわけですよ。
むしろ万全な状態なら遣り合えると思ってしまったり。

と、まあそんなことを思いながら読んでましたが。
「ニィ」とか好きですよッ
今、ようやく海皇紀の32巻を読んでいます。机の上に34巻まで積んである。
読む予定の漫画はいろいろあるけど消化しきれてないのが現状ー

ジャンプ8号読みましたー
適当にネタバレです。

あと、最近読んだ漫画を思い出して羅列。自分メモ。

ヤンキー君とメガネちゃん3、4巻
ごくせん14、15巻
絶望に効くクスリ7巻
範馬刃牙10.5、11巻
鋼の錬金術師
ガゴゼ2巻
涼宮ハルヒの憂鬱1巻
山おんな壁おんな1、2、3巻
零1、2巻(福本作品
Dr.猫柳田の科学的青春1、2、3集
謎の彼女X2巻
もやしもん5巻
少女ファイト3巻

個人的には、ガゴゼが良かった。
私的戦国(?)ブームなので。
topu.gif
「唐草模様のドットを作るんだッ」
という指令が出ていたので。(脳内より

とりあえず特風メンバーが揃ったので並べてみました。
カラーが分かってるのは主人公だけなので、他は適当に。(いつもどおり

特風委員長は中々良い委員長ですよ。戦闘時は眼鏡外しますよ。
あー連載で読みたいーよーーっ!!!

この少年漫画らしい少年漫画のノリが大好きです。
キャラクターが明快すぎる。

プリンタインクとか買ってきた。
久々に行ったらお店の中の配置とか変わってた。
以前、ラミネートフィルムはもっと目立たない場所に置いてあったのに
かなり見える位置に移動していたせいか、残り少なかった。。
その点では、ここは穴場のお店だと思っていたのに!!
とりあえず買えて良かった。
結局、新しいプリンタを買う決心はつかず。

代わりに本を買ったりして満足していました。(目的が揺らぎすぎている
本屋に行くとかなりの確率で何か買ってしまう。

赤マルジャンプは買いました。
以下、感想とか。唐草模様。

http://www.souleater.tv/
ソウルイーター アニメ化ページ

そろそろかと思ってたら、既にページがあったようでした。
ガンガンとか読んでないから知らなかった。
鋼錬アニメ並みに期待していいものかどうか。

やっと大久保さん来たッ!という感じでわくわく。

ジャンプを読みました。
ルフィの絵はまだ続くのか・・・1年間続いたら凄い。

赤マルは1月発売!!待ち遠しいー
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
最近の記事
(12/23)
(02/03)
(07/15)
(08/11)
(08/09)
最新コメント
[11/20 くろいち]
[11/19 ほね]
[08/18 くろいち]
[08/18 ほね]
[06/30 くろいち]
管理人
くろいち
カウンター
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]